商品情報にスキップ
1 2

2023年10月31日金属・セラミックス/超電導機器合同研究会

2023年10月31日金属・セラミックス/超電導機器合同研究会

通常価格 ¥9,900 JPY
通常価格 セール価格 ¥9,900 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(冊子単位)

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 金属・セラミックス/【B】電力・エネルギー部門 超電導機器合同研究会

発行日: 2023/10/28

タイトル(英語): 31.Oct.2023 Joint Technical Meeting on Metal and Ceramics/Applied Superconductivity

キーワード: 研究会テーマ:電気学会 若手研究発表会

要約(日本語): Sn高拡散駆動力下でのHf添加のNb3Sn層形成への影響:浅井 航希(上智大学),谷貝 剛(上智大学),伴野 信哉(物質・材料研究機構) B-rich前駆体粉末を用いたMgB2多結晶体の物性:関口 直希(青山学院大学),岩﨑 響(青山学院大学),元木 貴則(青山学院大学),下山 淳一(青山学院大学) Pbドープ量を変えたc軸配向Bi2223焼結体の合成と粒界特性:佐藤 修平(青山学院大学),元木 貴則(青山学院大学),下山 淳一(青山学院大学) 高エネルギー混合法によるSm1111母相多結晶のメカノケミカル合成:霜山 郁弥(東京農工大学),石渡 翔大(東京農工大学),山本 明保(東京農工大学) 深層学習による組成の異なる多結晶超伝導体微細組織の相解析:西谷 慶輝(東京農工大学),細川 貴弘(東京農工大学),石橋 辰則(東京農工大学),平林 由宇(東京農工大学),伊加 遥河(東京農工大学),德田 進之介(東京農工大学),嶋田 雄介(東北大学),山本 明保(東京農工大学) 銅安定化層の拡散接合を利用するREBCO線材低抵抗接続法の基礎検討:加藤 誠士郎(中部大学),筑本 知子(大阪大学) Bi2223-La214-Y123超伝導接合開発の試み:井上 太希(青山学院大学),元木 貴則(青山学院大学),下山 淳一(青山学院大学) 断熱量子磁束パラメトロン回路における BER 評価と素子パラメータによる影響:永井 亜暉(横浜国立大学),山梨 裕希(横浜国立大学),吉川 信行(横浜国立大学) 極低温用ジョセフソン集積回路プロセスを用いた量子ビット制御用出力振幅可変マイクロ波生成器:佐々木 修(横浜国立大学),沈 泓翔(横浜国立大学),竹内 尚輝(横浜国立大学),山梨 裕希(横浜国立大学),吉川 信行(横浜国立大学) 断熱量子磁束パラメトロン回路を用いた同期式4bitカウンタの設計と比較:大森 結斗(横浜国立大学),吉川 信行(横浜国立大学),Ayala Christopher(横浜国立大学) 回転磁界を印加した超電導体における交流損失の解析的検討:松本 壱誠(東京大学),寺尾 悠(東京大学),大崎 博之(東京大学),馬渡 康徳(産業技術総合研究所) 液体水素冷却高温超電導コイルの冷却安定性:中西 啓太(関西学院大学),大屋 正義(関西学院大学) 超電導発電機向け高温超電導コイルの液体水素供給停止模擬試験:石田 悠人(関西学院大学),大屋 正義(関西学院大学) 抵抗制御界面を備えたintra-Layer No-Insulation (LNI) REBCOコイルの開発:田中 湧也(上智大学),川畑 瑞穂(上智大学),高橋 佳佑(上智大学),高尾 智明(上智大学),末富 佑(理化学研究所),小林 賢介(理化学研究所),朴 任中(理化学研究所),山崎 俊夫(理化学研究所),柳澤 吉紀(理化学研究所) 伝熱を用いたCIC導体の素線軌道の計測における実験のデータを記録する為のソフトウェアの開発:金子 和宏(上智大学),石田 道由(上智大学),星野 壮太(上智大学),谷貝 剛(上智大学)

PDFファイルサイズ: 18,406 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する