商品情報にスキップ
1 2

アンダーサンプリングを用いたQAM信号評価法における直交復調時の周波数差の推定精度向上に関する検討

アンダーサンプリングを用いたQAM信号評価法における直交復調時の周波数差の推定精度向上に関する検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IM23027

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 計測研究会

発行日: 2023/11/06

タイトル(英語): Study on Improving the Estimation Accuracy of Frequency Difference during Orthogonal Demodulation in QAM Signal Evaluation Method using Under-sampling

著者名: 内海 壮(日本大学),下田 大世(日本大学),大谷 昭仁(日本大学)

著者名(英語): So Uchiumi(Nihon University),Masatsugu Shimoda(Nihon University),Akihito Otani(Nihon University)

キーワード: アンダーサンプリング|信号評価|QAM|Under-sampling|Signal evaluation|Quadrature amplitude modulation

要約(日本語): 現在,アンダーサンプリングを用いたQAM信号評価システムが提案されている.提案されているシステムではπ/4,3π/4,5π/4,7π/4の位相情報を持ったシンボルのみを抜き出し直交復調時の周波数差の推定を行っている.本稿では,周波数差の推定精度を上げるため16QAMのベースバンド信号から全てのシンボル抜き出し位相情報を求めることで周波数差の推定を行った.その結果,周波数差の推定精度が向上した.

要約(英語): QAM signal evaluation system using under-sampling is reported. To improve the accuracy of the frequency difference estimation for this system, the phase information obtained from the symbols of the 16QAM baseband signal was used to estimate the frequency difference.

本誌: 2023年11月9日-2023年11月10日計測研究会-2

本誌掲載ページ: 1-5 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,024 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する