3次元CGと生成AIを用いた手描きアニメーションの再現技術の研究
3次元CGと生成AIを用いた手描きアニメーションの再現技術の研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PI23087
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 知覚情報研究会
発行日: 2023/12/24
タイトル(英語): Study on Reproduction Technic of Hand-Drawn Animation Using 3D Computer Graphics and Generative AI
著者名: 田中 宏伸(関西大学)
著者名(英語): Hironobu Tanaka(Kansai University)
キーワード: StableDiffusion|アニメ|Unity|生成AI|アニメーション|StableDiffusion|Anime|Unity|Generative AI|Animation
要約(日本語): 研究は、3次元CGモデルとイラスト生成AI「StableDiffusion」を利用したアニメ制作ワークフローを提案する。UnityでCG映像化したモーションキャプチャデータをStableDiffusionのimg2img機能とControlNetでアニメ化することにより、容易かつ短時間でのアニメ制作が可能である事を示した。このアプローチにより、制作時間とコストの削減を目指す。
要約(英語): This research proposes an anime production workflow using 3D CG models and AI illustration tool "StableDiffusion." By animating motion capture data rendered in Unity with StableDiffusion's img2img and ControlNet, it demonstrates the feasibility of efficient, time-saving anime production, aiming to reduce production time and costs.
本誌: 2023年12月27日-2023年12月28日知覚情報研究会
本誌掲載ページ: 25-28 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 855 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

