商品情報にスキップ
1 2

2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1

2024年1月19日-2024年1月20日誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会-1

通常価格 ¥7,920 JPY
通常価格 セール価格 ¥7,920 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(冊子単位)

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料/【A】基礎・材料・共通部門 放電・プラズマ・パルスパワー/【B】電力・エネルギー部門 高電圧合同研究会

発行日: 2024/01/16

タイトル(英語): 19.Jan.2024-20.Jan.2024 Joint Technical Meeting on Dielectrics and Electrical Insulation/Electrical Discharges, Plasma and Pulsed Power/High Voltage Engineering-1

キーワード: 研究会テーマ:放電・プラズマ・パルスパワー,高電圧,誘電・絶縁材料

要約(日本語): 窒化アルミニウム絶縁基板材料の結晶構造と高温誘電特性に与える焼結助剤および 各種添加材の影響:奥村 大吾(九州工業大学),岡本 空大(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),長見 知史(トクヤマ),山本 光一(トクヤマ) 脂環式エポキシ樹脂の250℃までの誘電特性:篠﨑 圭祐(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),上島 稔(ダイセル) 計測環境が二次電子放出係数に与える影響:劔持 祥星(東京都市大学),三宅 弘晃(東京都市大学),田中 康寛(東京都市大学) mist-CVD法によるカーボンナノチューブフォレストへの均質シリカ誘電膜形成:西田 和生(静岡大学),中野 貴之(静岡大学),井上 翼(静岡大学) 油浸紙の空間電荷信号伝播に関する粘弾性モデルに基づく解釈:布施 則一(電力中央研究所),Chen George(サウサンプトン大学) ギャップを有した空間電荷分布測定:遠藤 和樹(東京都市大学),三宅 弘晃(東京都市大学),田中 康寛(東京都市大学) プラズマ表面改質プロセスにおけるポリイミド保護膜とモールド樹脂との密着力の評価:潘 成南(西日本工業大学),曹 笑雨(西日本工業大学),有田 潔(西日本工業大学) 陽子線照射されたPolyimideにおける照射エネルギーとRIC (Radiation-induced conductivity)の関係の定量化:宮路 仁崇(三菱電機),三宅 弘晃(東京都市大学),田中 康寛(東京都市大学) 樹脂未封止6.6kV計器用変成器内の部分放電電流伝搬特性の検討:是澤 亮太(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),青木 裕介(三重大学),伊藤 大貴(東芝産業機器システム株式会社),大山 公治(東芝産業機器システム株式会社),中前 哲夫(東芝産業機器システム株式会社),前田 照彦(東芝産業機器システム株式会社),尾崎 多文(東芝産業機器システム株式会社) 高経年22 kVモールド変圧器のPRPDパターンを用いた欠陥種同定:宮川 瑞輝(九州工業大学),Yao Yuanhang(九州工業大学),是澤 亮太(九州工業大学),佐武 匠(九州工業大学),河野 英昭(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),原田 芳裕(東京電力パワーグリッド),武井 勝俊(東京電力パワーグリッド),池田 勝(東京電力パワーグリッド),宮崎 和則(東京電力パワーグリッド),二川 和弘(東京電力パワーグリッド) クラスタリングを用いた部分放電とノイズの識別手法:神谷 朋輝(東芝インフラシステムズ),竪山 智博(東芝インフラシステムズ),中村 勇介(東芝インフラシステムズ) 平均値同士に相関がある2種類の確率変数を有する集団の極値同士の回帰分析におけるサンプルサイズの影響-部分放電電荷量から絶縁破壊電圧を推定する方法の一考察-:金神 雅樹(電力中央研究所),倉石 隆志(電力中央研究所),宮嵜 悟(電力中央研究所)

PDFファイルサイズ: 12,658 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する