集中巻固定子を用いたIPMSMにおける固定子ティース先端形状が出力に及ぼす影響の検討
集中巻固定子を用いたIPMSMにおける固定子ティース先端形状が出力に及ぼす影響の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MD24060,HCA24006
グループ名: 【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 家電・民生合同研究会
発行日: 2024/02/27
タイトル(英語): Study of the influence of stator tooth tip shape on output in IPMSM With concentrated winding stator
著者名: 丸尾 啓太(岡山大学),竹本 真紹(岡山大学),綱田 錬(岡山大学),今井 純(岡山大学)
著者名(英語): Keita Maruo(Okayama University),Masatsugu Takemoto(Okayama University),Ren Tsunata(Okayama University),Jun Imai(Okayama University)
キーワード: 埋込永久磁石同機器|集中巻|固定子ティース|高出力化|電磁場解析|熱解析|IPMSM|concentrated winding|Stator tooth|High output|Electromagnetic field analysis|Thermal analysis
要約(日本語): 近年,コストや生産性の観点から集中巻固定子を用いたIPMSMが一般的に用いられているが,更なる高出力密度化が要求化されている.そこで,本論文では,集中巻固定子を持つIPMSMにおいて,固定子ティース先端形状が出力に及ぼす影響に関して,電磁場解析および温度上限を考慮した熱解析により検討を行った.その結果,高出力化できる形状と合計損失が小さく効率が最も高くなる形状が異なることが明らかになったので報告する.
要約(英語): IPMSM with concentrated winding stators are used from the viewpoint of cost and productivity, but higher output is required. In this paper, we report the effect of the stator tooth tip shape in an IPMSM and the shape that achieve high output and the shape that has the lowest loss, and the highest efficiency is different.
本誌: 2024年3月1日モータドライブ/家電・民生合同研究会
本誌掲載ページ: 31-36 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,541 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

