国内仕様を考慮したIEC 61850に基づく遮断器不動作対策のユースケース
国内仕様を考慮したIEC 61850に基づく遮断器不動作対策のユースケース
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PPR24004
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 保護リレ-システム研究会
発行日: 2024/05/12
タイトル(英語): A Use Case of Breaker Failure Protection Considering Specifications of Japan
著者名: 出口 真行(電力中央研究所),川崎 航太(電力中央研究所),宮城 嵩(三菱電機),小野 正幸(日本工営エナジーソリューションズ),廣川 歩己(東芝エネルギーシステムズ),片山 茂樹(日立製作所),高橋 竜生(富士電機)
著者名(英語): Masayuki Deguchi(Central Research Institute of Electric Power Industry),Kota Kawasaki(Central Research Institute of Electric Power Industry),Takashi Miyagi(Mitsubishi Electric),Masayuki Ono(Nippon Koei Energy Solutions),Ayumi Hirokawa(Toshiba Energy Systems & Solutions),Shigeki Katayama(Hitachi),Tatsuo Takahashi(Fuji Electric)
キーワード: 国際標準|変電所|プロセスバス|母線保護|論理ノード|International standard|substation|process bus|busbar protection|logical node
要約(日本語): 国内変電所では,遮断器の故障により送電線保護装置からのトリップ信号では遮断器を開放できず,事故除去が不可能となる場合,母線保護装置によって故障遮断器に接続する遮断器を開放し,事故除去を図る。この保護機能は遮断器不動作対策として知られている。本稿では,プロセスバス技術を利用した遮断器不動作対策の実現に向けたユースケースを提示する。
要約(英語): In instances where a circuit breaker malfunctions, despite a trip signal from a transmission line's protection relay, designated circuit breakers are tripped by busbar protection relay. This safeguard is known as breaker failure protection. The adoption of process bus technologies, as per IEC 61850 standards, influences the implementation of breaker failure protection. This paper introduces a use case demonstrating the realization of breaker failure protection utilizing process bus technology.
本誌掲載ページ: 19-23 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 651 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

