カンキツ樹木の罹患判定システムの実用に向けたヒトの視線情報の解析
カンキツ樹木の罹患判定システムの実用に向けたヒトの視線情報の解析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PI24070
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 知覚情報研究会
発行日: 2024/12/23
タイトル(英語): Analysis of human visual behavior for practical use of citrus green diseases determination system
著者名: 小林 温(鳥取大学),董 睿?(関西大学),白岩 史(鳥取大学)
著者名(英語): On Kobayashi(Tottori University Graduate School),Ruihao Dong(Kansai University Graduate School),Aya Shiraiwa(Tottori University)
キーワード: 視線追跡|眼球運動|カンキツグリーニング病|熟練者|初心者|eye tracking|eye movement|citrus greening disease|experts|beginners
要約(日本語): 本研究では,カンキツ樹木の罹患判定する際の熟練者と初心者の視覚行動の違いを明らかにするために,視線計測実験を行った.特に,初心者は異なる前提条件が与えられた2つのグループに分けた.その結果から,初心者は熟練者よりも画像を広く観察していることが分かった.また,熟練者は葉だけでなく,枝なども観察しており,特に樹木の上部の葉の形状に注目していた.今後,これらの結果を罹患判定システムに応用する方法を検討する.
要約(英語): This study used eye tracking experiments to identify the differences in visual behavior between experts and beginners when diagnosing citrus tree diseases. The experiments included two beginner groups with different preconditions. The results showed that while beginners observed images of citrus trees extensively, experts focused on branches and other tree parts, especially the shape of leaves at the top of the trees.
本誌: 2024年12月26日-2024年12月27日知覚情報研究会
本誌掲載ページ: 33-38 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,153 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

