2025年3月5日電子材料研究会
2025年3月5日電子材料研究会
カテゴリ: 研究会(冊子単位)
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 電子材料研究会
発行日: 2025/03/02
タイトル(英語): 5.Mar.2025 Technical Meeting on Electronic Materials
キーワード: 研究会テーマ:レーザプロセッシングで作製したナノ材料の研究
要約(日本語): フッ素レーザーによる非晶質炭素ナノ膜の光化学的透明化:大越 昌幸(防衛大学校),奥園 聡史(防衛大学校) エタノール中のCaOへのレーザー照射によるゲルの生成メカニズムの解析:高盛 陽生(島根大学),辻 剛志(島根大学),新 大軌(島根大学),大石 恵理子(島根大学),飯田 拡基(島根大学),白鳥 英雄(島根大学),奥村 泰志(九州大学),菊池 裕嗣(九州大学) パルスレーザーアブレーション法と慣性効果を用いたSiサブミクロン球状粒子の粒径制御:谷口 光(甲南大学大学院),青木 珠緒(甲南大学),吉田 岳人(阿南工業高等専門学校),梅津 郁朗(甲南大学) 液中レーザアブレーションによるミディアム・ハイエントロピー合金ナノ粒子の生成:中前 佑哉(大阪公立大学),渡邉 充哉(大阪公立大学),瀧川 順庸(大阪公立大学),石本 雅嗣(大阪公立大学),迫田 憲治(大阪公立大学),八ツ橋 知幸(大阪公立大学) 液中ピコ秒レーザアブレーションによるハライドペロブスカイトナノ結晶の作製:梅村 尚毅(大阪公立大学),岡本 拓也(北海道大学),石本 雅嗣(大阪公立大学),迫田 憲治(大阪公立大学),八ツ橋 知幸(大阪公立大学) Preparation of Zinc Oxide Nanoparticle for Reactive Oxygen Species Generation via Pulsed Laser Melting in Liquid:マラクル ペンタイ(東京科学大学),和田 裕之(東京科学大学)
PDFファイルサイズ: 3,443 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

