2025年8月4日-2025年8月5日放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会-2
2025年8月4日-2025年8月5日放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会-2
カテゴリ:研究会(冊子単位)
グループ名:【A】基礎・材料・共通部門 放電・プラズマ・パルスパワー/【B】電力・エネルギー部門 静止器/【B】電力・エネルギー部門 開閉保護合同研究会
発行日:2025/8/1
タイトル(英語):4.Aug.2025-5.Aug.2025 Joint Technical Meeting on Electrical Discharges, Plasma and Pulsed Power/Static Apparatus/Switching and Protecting Engineering-2
キーワード:研究会テーマ:アークプラズマ・電気接点とその応用
要約(日本語):粒度分布が異なるSiO2砂の混合粉体を用いたDC限流遮断プロセスにおけるアーク抵抗変化に関する基礎検討:亀島 光希(名古屋大学),兒玉 直人(名古屋大学),横水 康伸(名古屋大学),竹中 湧(名古屋大学),岩田 幹正(名古屋大学),中村 綾花(名古屋大学) 液体H2Oを用いた低電圧DCアークの限流遮断におけるアーク抵抗上昇機構の検討:野々山 颯太(名古屋大学),兒玉 直人(名古屋大学),横水 康伸(名古屋大学),岩田 幹正(名古屋大学),中村 綾花(名古屋大学),稲田 優貴(埼玉大学) ヒューズ・半導体併用型直流遮断器におけるヒューズ内再発弧を考慮した最適遮断タイミングの検討:市毛 宏弥(東京大学),仲野 太智(東京大学),佐々木 怜音(東京大学),山納 康(埼玉大学),稲田 優貴(埼玉大学),全 俊豪(青山学院大学),大西 亘(東京大学) 限流ヒューズとパイロヒューズを併用した直流遮断器の点火線回路の開発:阿部 倫也(埼玉大学),山田 雄大(埼玉大学),山田 圭矢(埼玉大学),山納 康(埼玉大学),稲田 優貴(埼玉大学) 銅円筒導体へのAC通電時の表皮効果の出現による電気抵抗の増加と温度上昇の変化 - ACを用いた電力DC機器の代替試験の開発に向けて -:郷 侑樹(名古屋大学),横水 康伸(名古屋大学),岩田 幹正(名古屋大学),兒玉 直人(名古屋大学),中村 綾花(名古屋大学) 電磁開閉器における電極材料別アーク発光分光解析:松田 悠(埼玉大学),五十嵐 柊登(埼玉大学),稲田 優貴(埼玉大学),中島 悠太(富士電機) 気中開閉器のアークスポットが遮断成否に及ぼす影響:五十嵐 柊登(埼玉大学),稲田 優貴(埼玉大学),西津 章郎(株式会社戸上電機製作所),山口 直哉(株式会社戸上電機製作所) 配線用遮断器におけるアーク挙動を考慮した接点消耗の評価:山本 真司(富士電機),中田 裕也(富士電機),浅沼 岳(富士電機),恩地 俊行(富士電機) アークシミュレーションによる配線用遮断器の接点消耗量推定:中田 裕也(富士電機),山本 真司(富士電機),浅沼 岳(富士電機),恩地 俊行(富士電機) 真空インタラプタを模擬した円筒型絶縁系における浮遊電極の帯電特性:和田 涼助(埼玉大学),仲泊 明徒(埼玉大学),山納 康(埼玉大学/筑波大学),福田 英昭(明電舎),山村 健太(明電舎) FVMにおける電子密度計算法の改良モデルを用いた真空アークの粒子法+有限体積法ハイブリッド数値解析:羽田 達哉(金沢大学),田中 康規(金沢大学),中野 裕介(金沢大学),石島 達夫(金沢大学),浅沼 岳(富士電機),山本 真司(富士電機),恩地 俊行(富士電機)
PDFファイルサイズ:21,618Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

