商品情報にスキップ
1 2

2025年10月23日-2025年10月24日高電圧研究会-1

2025年10月23日-2025年10月24日高電圧研究会-1

通常価格 ¥9,240 JPY
通常価格 セール価格 ¥9,240 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ:研究会(冊子単位)

グループ名:【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会

発行日:2025/10/20

タイトル(英語):23.Oct.2025-24.Oct.2025 Technical Meeting on High Voltage Engineering-1

キーワード:研究会テーマ:雷・サージ・高電圧一般

要約(日本語):シールド抵抗分圧器の近接効果に関する一検討 ―基準計測システムとの比較試験および直角波応答試験に基づいて―:中根 龍一(電力中央研究所),阿部 剛志(電力中央研究所),宮嵜 悟(電力中央研究所),栗本 祐司(木更津工業高等専門学校),脇本 隆之(千葉工業大学),石井 勝(東京大学) 3レベルインバータで発生する雷過電圧の初期検討:一色 祐哉(中部大学),山本 和男(中部大学),松井 拓斗(中部大学),佐藤 智希(富士電機) 雷電流が流入したCFRPパネル内の電界および残留電荷分布のFDTD解析:北川 友貴(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),岡部 成光(東京大学) ビル直撃雷に伴う構造体およびメッシュ受雷部における電流分流様相:纐纈 和哉(名古屋工業大学),丹羽 祐太(名古屋工業大学),安井 晋示(名古屋工業大学),山本 達也(トーエネック),中川 雅也(トーエネック) 低圧直流配線における低圧機器に生じる雷過電圧の発生様相:森 健吾(名古屋工業大学),Baek Seungcheol(名古屋工業大学),安井 晋示(名古屋工業大学),松村 康宏(関電工),舟久保 匡毅(関電工),榊原 宏行(関電工),森 公一(関電工) 近接効果を考慮した線路並列キャパシタンス計算における打ち切り次数選択手法:柴田 正太(同志社大学),田中 洋平(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学) 表皮効果および近接効果を考慮した線路定数計算手法の漸近展開による高精度化:三木 康平(同志社大学),田中 洋平(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),長岡 直人(同志社大学) 超急峻サージに対するMOV応答のFDTD解析モデルによる再現:諏訪 樹(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),田中 洋平(同志社大学),塚本 直之(音羽電機工業) 送電線近傍への雷撃により変電所に生ずる雷過電圧に関する一検討:山中 章文(電力中央研究所),松本 洋和(電力中央研究所),寺本 研介(電力中央研究所),新開 裕行(電力中央研究所) SCDCケーブルと周辺配管を伝搬するサージの特性と解析モデルの構築:楠 楽翔(中部大学),山本 和男(中部大学),松井 拓斗(中部大学),井上 徳之(中部大学) 高圧配電線における再フラッシオーバの検討:関岡 昇三(湘南工科大学) 配電鉄柱の接地極埋設位置が地表面電位に与える影響評価:前田 智寛(電力中央研究所),森 亮太(電力中央研究所),石本 和之(電力中央研究所),藤井 功了(中国電力ネットワーク),竹本 聡(中国電力ネットワーク) 高圧配電線の雷断線対策の合理化に関する検討:松浦 進(静岡大学),道下 幸志(静岡大学),金谷 賢一(北陸電力送配電) 冬季雷観測結果に基づく無線通信設備からの逆流雷対策に関する検討:深山 康弘(昭電),佐藤 智之(東北工業大学),本庄 暢之(Jウインドサービス),臼井 崇(電源開発),横山 茂(静岡大学),道下 幸志(静岡大学)

PDFファイルサイズ:12,256Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する