2025年10月23日-2025年10月24日高電圧研究会-2
2025年10月23日-2025年10月24日高電圧研究会-2
カテゴリ:研究会(冊子単位)
グループ名:【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日:2025/10/20
タイトル(英語):23.Oct.2025-24.Oct.2025 Technical Meeting on High Voltage Engineering-2
キーワード:研究会テーマ:雷・サージ・高電圧一般
要約(日本語):Blitzortungを用いた世界の冬季雷分布:成田 知巳(湘南工科大学) FDTD calculation of electric fields at ground level produced by a biconical low-conductivity channel representing a compact intracloud discharge:植田 祥太(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),Rakov Vladimir A(フロリダ大学) 二次元球座標系におけるCIP法による雷電磁界解析:村上 純平(同志社大学),田中 洋平(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学) 高構造物雷撃に伴う遠方電磁界波形に基づく雷電流波形の推定に関する検討:西村 駿亮(同志社⼤学),馬場 吉弘(同志社⼤学),田中 洋平(同志社大学),長岡 直人(同志社大学),坪井 敏弘(東京電⼒ホールディングス) 高エネルギー雷発生時の-10℃等温層高度:松井 倫弘(フランクリン・ジャパン),道下 幸志(静岡大学),高野 浩二(九州電力) 風力発電設備用雷電流計測装置における大口径ロゴウスキーコイルの周波数帯域試験方法の最適化:安岡 一晟(東光高岳),藤野 守也(東光高岳),藤岡 博文(東光高岳) 青森県及び北海道南部で計画されている洋上風車における落雷数の予測:蟹江 翔太(中部大学),田島 佑樹(中部大学),山本 和男(中部大学),松井 拓斗(中部大学) 洋上エリアの落雷頻度実績による洋上風車落雷リスクの推定:牧 大志(ユーラスエナジーホールディングス),山下 晃(ユーラスエナジーホールディングス),安田 陽(ストラスクライド大学) 日本の風力発電所における風車ブレードの雷害被害に関する調査:吉田 雄太(電源開発),本庄 暢之(ジェイウインドサービス) 容量性分布結合型風車雷電流観測装置の開発に関する基礎検討 :池田 李玖 (和歌山工業高等専門学校専攻科),中島 颯汰(和歌山工業高等専門学校),山吹 巧一(和歌山工業高等専門学校) PatchCoreを用いた風車ブレード異常検知手法に関する研究:浅田 千佳良(中部大学),松岡 一輝(中部大学),松井 拓斗(中部大学),山本 和男(中部大学),山下 隆義(中部大学) ダイバータストリップのチップ欠損とレセプタの大きさが風車雷保護効果に与える影響:元田 和希(中部大学),山本 和男(中部大学),松井 拓斗(中部大学),渡辺 延由(朝日ラバー)
PDFファイルサイズ:18,300Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

