位相シフト法を用いた輸液ポンプ用流量センサに関する基礎的研究
位相シフト法を用いた輸液ポンプ用流量センサに関する基礎的研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: 20pm3-PS081
グループ名: 第31回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2014/10/14
タイトル(英語): Development of a new device to sense the flow rate of infusion pump using the phase shift technology
著者名: 藤原 克樹(日本大学),尾股 定夫(日本大学)
キーワード: 位相シフト法,流量センサ,点滴,輸液ポンプ,超音波
要約(日本語): 輸液に関する医療事故は、ヒヤリ・ハットとして大きな問題となっている。看護師等による見回りが行われているが、看護師等の責任と負担が大きくなっている。そこで、位相シフト法を用いて流量を監視できるデバイスの開発を行っている。本流量計はセンサ部に圧電セラミック素子を用い、位相シフト法による強制帰還形発振回路系を構成している。周波数変化を計測することによって流量測定の可能性が示唆された。
要約(英語): The Medical accident on the infusion has become a major problem. Therefore, we have developed a new flow sensing device using the phase shift technology. The new device consists of a piezoelectric ceramic element and phase shift circuit. The flow rates of the new device have been demonstrated as the change in frequency.
PDFファイルサイズ: 1,469 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
