商品情報にスキップ
1 1

誘電体薄膜を用いた負の誘電泳動力による高導電率溶媒中て?の細菌濃縮の検討

誘電体薄膜を用いた負の誘電泳動力による高導電率溶媒中て?の細菌濃縮の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 20pm3-PS089

グループ名: 第31回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集

発行日: 2014/10/14

タイトル(英語): Examination of the bacteria concentration in the high conductive medium by the negative dielectrophoretic force using the dielectric thin layer

著者名: 井上祐樹(九州大学),尾原 稜司(九州大学),中野 道彦(九州大学),末廣 純也(九州大学)

キーワード: 誘電泳動インピーダンス計測法,細菌検出,負の誘電泳動

要約(日本語): 細菌等を負の誘電泳動で操作する場合、電気浸透流などの影響を抑えるため通常低導電率溶液中で行われる。高導電率溶液中で細菌操作を行うことができれば、より生理的環境に近い条件で細菌を操作できる。しかし、高導電率溶液中では溶液を流れる電流が大きくなり溶液温度が上昇するため、細菌の活性に悪影響を及ぼす可能性がある。そこで、溶液温度上昇の抑制と負の誘電泳動による細菌操作の両方が可能な新たな電極構造を提案した。

要約(英語): Dielectrophoretic manipulation is carried out in low conductive aqueous solution ingeneral. In high conductive media, temperature of the media increase. This causes damage onthe bacteria. In this study, it was proposed a new electrode construction to concentrate bacteria by negativedielectrophoretic force using electric field formed via dielectric thin film.

PDFファイルサイズ: 2,452 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する