誘電泳動デバイスにおける捕捉粒子数の構造・制御因子依存性の数値検証
誘電泳動デバイスにおける捕捉粒子数の構造・制御因子依存性の数値検証
カテゴリ: 部門大会
論文No: 21pm3-PS102
グループ名: 第31回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2014/10/14
タイトル(英語): Numerical Investigation of Electrode Structure and Control Agent Dependence of Number of Captured Particles in a Dielectrophoretic Device
著者名: 青木 玲仁(首都大学東京),白井 直機(首都大学東京),内田 諭(首都大学東京),杤久保文嘉(首都大学東京)
キーワード: 誘電泳動,数値シミュレーション,電極構造,捕捉粒子数,解析精度
要約(日本語): 本報告では,平面電極構造における基礎特性を理解するため,流路底面に櫛型電極を配置した誘電泳動デバイスにおける粒子捕集領域をモデル化し,生体微粒子の挙動を数値的に解析した。粒子の輸送力及び保持力を考慮した上で,捕捉粒子数におけるデバイスの電極構造及び流量の最適化について検証した。また,適切な時間及び空間刻み幅の精査により,解析精度の向上を図った。
要約(英語): we numerically simulated the particle dynamics in the capture region of a dielectrophoretic micro device with interdigitated electrodes. The dependence of dielctrophoretic force on the electrode width and gap length showed that there was the maximum of capture height of particles for adequate electrode structure and flow rate. Furthermore, analysis accuracy was also discussed with respect to spatio-temporal step sizes.
PDFファイルサイズ: 1,367 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
