商品情報にスキップ
1 1

リチウムイオン電池正極材料のハイスループット評価法に関する基礎研究

リチウムイオン電池正極材料のハイスループット評価法に関する基礎研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 21pm3-PS016

グループ名: 第31回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集

発行日: 2014/10/14

タイトル(英語): Basic study regarding high-throughput evaluation of multi cell array for searching electrode materials of lithium-ion battery

著者名: 宮本 将志(名古屋大学),本田 和義(パナソニック),山岡 義和(パナソニック),名倉 健祐(パナソニック),嶋田 幹也(パナソニック),大野 鋭二(パナソニック),秦 誠一(名古屋大学)

キーワード: リチウムイオン電池,ハイスループット評価,陽極

要約(日本語): リチウムイオン電池正極材料の探索を,コンビナトリアル手法を用いて行うことを目指す.その前段階として,9つのセルを有するマクロモデルの電池評価デバイスを作製し,ハイスループット評価の基礎検討を行った.作製したデバイスの組み立て後,各セルに対し順次充放電試験を行った.得られた充放電曲線,容量からセル間の均一性を観察し,作製したデバイスが電池材料探索に有用であることを確認した.

要約(英語): In this paper, as a first step to develop the high throughput evaluation of new electrode materials in lithium-ion batteries, macro model device with an array of 9 cells is fabricated. To evaluate these 9 cells in the array, we measured charge-discharge curves of each cell. We ensured validity of this evaluation method using the array was conformed.

PDFファイルサイズ: 1,997 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する