FeCo系超磁歪材料を用いた小型発電素子の検討
FeCo系超磁歪材料を用いた小型発電素子の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 21pm3-PS022
グループ名: 第31回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2014/10/14
タイトル(英語): Development of micro power generation device using Fe-Co based magnetostrictive material
著者名: 瀧口 徹(早稲田大学),佐々木 敏夫(東北大学),中嶋 宇史(東北大学),関口 哲志(早稲田大学),山浦 真一(東北大学),庄子 習一(早稲田大学)
キーワード: エネルギーハーベスティング,振動発電,磁歪材料,小型発電素子
要約(日本語): 近年、脚光を浴びているエネルギーハーベスティングの中で、逆磁歪方式を用いた振動発電が注目されている。そして、FeCo系合金が高い磁歪効果を示し、従来の磁歪材料よりも安価で機械的強度に優れていることから、センサやアクチュエータへの応用が期待されている。我々は、FeCo系合金の性質を実験によって解析し、当該材料を使用した小型発電デバイスの開発を行った。その結果、負荷抵抗1 kΩで2.8 μJの電力を得ることに成功した。
要約(英語): Energy harvesting from ambient vibrations has been in the spotlight recently. We developed a novel micro energy-harvesting device using a FeCo based magnetostrictive material, which has good machinability, high robustness and great price competitiveness. As a result, we successfully fabricated a prototype of vibrational power generating device and it generated electric power of 2.8 μJ (load reactance:1 kΩ).
PDFファイルサイズ: 1,782 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
