商品情報にスキップ
1 1

誘電分散解析用アレイデバイス化計測システムとリポソーム-タンパク質間相互作用の評価

誘電分散解析用アレイデバイス化計測システムとリポソーム-タンパク質間相互作用の評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 24pm3-C-4

グループ名: 第33回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集

発行日: 2016/10/17

タイトル(英語): A New Biosensing System Composed of Arrayed Cell Structure for Dielectric Dispersion Analysis of Interaction between Liposome and Target Protein and Evaluated Results

著者名: 川崎 雅大(京都工芸繊維大学),今村 亮太(京都工芸繊維大学),山下 馨(京都工芸繊維大学),野田 実(京都工芸繊維大学)

キーワード: 誘電分散解析,誘電緩和,リポソーム,タンパク質,バイオセンシング

要約(日本語): 従来我々は誘電分散解析(DDA)を用い,リポソーム脂質膜-タンパク質間相互作用を検出してきた。今回新たに複数ターゲットを短時間,高効率で測定するため自動連続で複数ターゲット溶液の測定を可能とするアレイデバイス化計測システムの開発を行った。そして新デバイスシステムにおいてDPPC,コレステロール含有DPPCリポソームを用いてCABタンパク質の測定を行った所,4GHz 付近でCAB濃度に対応した誘電緩和現象を測定することが出来た。

要約(英語): We have newly developed a biosensing system composed of arrayed cell structure to evaluate dielectric dispersion analysis (DDA) of interaction between target protein and plural species of liposome. It is revealed that ?ε at around 4 GHz decreases monotonously with increasing CAB protein concentration for both DPPC and DPPC/Cholesterol liposomes.

PDFファイルサイズ: 898 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する