層状半導体CuFeTe2を利用した酸素センサ作製における結晶粒径の検討
層状半導体CuFeTe2を利用した酸素センサ作製における結晶粒径の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 25am2-PS-075
グループ名: 第33回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2016/10/17
タイトル(英語): Effect of Grain Size on the Response to Oxygen Gas of CuFeTe2 Ceramics
著者名: 徳永 佑太(九州大学),神崎 雅俊(九州大学),栗焼 久夫(九州大学),都甲 潔(九州大学)
キーワード: 酸素センサ,インターカレーション,層状物質,セラミックス
要約(日本語): CuFeTe2セラミックスを素子に用いた酸素センサ開発におけるセンサ素子の応答性能向上のために、セラミックス作製時の結晶粒径についての検討を行った。異なる結晶粒径の微粉末をもとにCuFeTe2セラミックスを作製し、それらの酸素ガスに対する応答を測定した。その結果、結晶粒径が小さくなるにつれて酸素ガス応答における抵抗変化率が増大する傾向を示すことが分かった。
要約(英語): Oxygen gas sensor based on oxygen intercalation in the layered semiconductor CuFeTe2 has been developed. We measured the response to oxygen gas of CuFeTe2 ceramics prepared by different grain size. As the result, the sensitivity of CuFeTe2 ceramics improved by 4.7 times with making grain size smaller from 40~63 μm to 0~20 μm.
PDFファイルサイズ: 722 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
