神経網型触覚センサ用LSIを用いた温感センシングの提案
神経網型触覚センサ用LSIを用いた温感センシングの提案
カテゴリ: 部門大会
論文No: 25pm4-PS-062
グループ名: 第33回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2016/10/17
タイトル(英語): Proposal of a Thermal Sensing with a LSI for a Nerve Net Tactile Sensor
著者名: 菅沼 雄介(名城大学),Shao Chenzhong(東北大学),外山 真一郎(名城大学),吉川 正太(名城大学),Bartley Travis(東北大学),中山 貴裕(トヨタ自動車),山口 宇唯(トヨタ自動車),田中 秀治(名城大学),室山 真徳(名城大学),野々村 裕(名城大学)
キーワード: 触覚,センサ,温感,神経網,ロボット
要約(日本語): ロボットには人間のような温感触覚機能が求められている。温感センシングのため温度センサを内蔵した神経網型触覚センサシステム用LSIを試作した。その結果、触覚センサシステムのデジタル通信を介し、金属棒の接触・離脱によるLSI内部温度の変化を複数のLSIから同時に測定できた。本実験により複数LSI内部温度のセンシングと金属棒の接触・離脱による温度変化が測定でき、接触体とLISとの熱移動による温度の変化が確認できた。
要約(英語): Next generation robots should have biomimetic tactile sensors of thermal sensing. The LSI with a built-in diode temperature sensor was used for thermal sensing. The LSI temperatures were changed clearly by contacting and removing the object. The proposed thermal sensing system has demonstrated the detection of object contacting and removing as temperature changes.
PDFファイルサイズ: 2,096 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
