DLDマイクロ流路デバイスによる主滴とサテライト滴の分離
DLDマイクロ流路デバイスによる主滴とサテライト滴の分離
カテゴリ: 部門大会
論文No: 25pm4-PS-098
グループ名: 第33回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2016/10/17
タイトル(英語): Continuous separation of satellite droplets using a deterministic lateral displacement microfluidic device
著者名: 鳥取 直友(東京工業大学),初澤 毅(東京工業大学),西迫 貴志(東京工業大学)
キーワード: マイクロ流路デバイス,液滴分離,Deterministic lateral displacement
要約(日本語): マイクロ流路による液滴生成では,主滴と共にサイズの小さいサテライト滴も副産物として同時に生成される.サテライト滴は,生成物の単分散性を悪化させるほか,化学・生化学分析用途においては不純物や信号処理のノイズ源となるため,事前に分離することが望まれる.本研究では,十字型マイクロ流路による液滴生成部とDLD流路を連結し,従来法では不可能なマイクロ流路中心に生成される主滴とサテライト滴の分離について検証した.
要約(英語): In microfluidic droplet generators, the formation of satellite droplets along with the main drop cannot be avoided. Because satellite droplets can cause contamination in droplet-based assays or deteriorate the performance of final products, in situ purification is highly desirable. Here, we present the continuous and passive separation of main and satellite droplets using a deterministic lateral displacement (DLD) array coupled with a symmetric microfluidic droplet generator.
PDFファイルサイズ: 1,447 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
