商品情報にスキップ
1 1

ボイコット効果と毛細管流れを用いた血液分離デバイスの開発

ボイコット効果と毛細管流れを用いた血液分離デバイスの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 26am1-C-4

グループ名: 第33回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集

発行日: 2016/10/17

タイトル(英語): Development of a blood separation device using Boycott effect and capillary flow

著者名: 穴見 太志(九州工業大学),安田 隆(九州工業大学)

キーワード: 血液分離,ボイコット効果,毛細管流れ,マイクロ流路,ナノインプリント

要約(日本語): 傾斜流路に働くボイコット効果と毛細管流れを用いた新規の血液分離デバイスを開発した。本デバイスは2本の傾斜流路と1本の鉛直流路で構成され,それらの上端部が一点で連結されている。1本の傾斜流路から鉛直流路への毛細管流れによって,残りの傾斜流路におけるボイコット効果による血球沈降が促進されることを確認した。本方法により,ボイコット効果のみを用いた従来法と比較して,約4倍の血液分離速度が得られた。

要約(英語): We developed a novel blood separation device using the Boycott effect and capillary flow. Blood cell sedimentation in a tilted microchannel was enhanced by a capillary flow from the other tilted microchannel to the vertical microchannel. The present method separated blood about 4 times faster than the previous method only using the Boycott effect.

PDFファイルサイズ: 645 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する