商品情報にスキップ
1 1

マイクロ流体デバイス中でイオン枯渇領域を用いたエクソソームの濃縮

マイクロ流体デバイス中でイオン枯渇領域を用いたエクソソームの濃縮

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 26am1-C-5

グループ名: 第33回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集

発行日: 2016/10/17

タイトル(英語): Condensation of exosome in microfluidics device using ion depletion zone

著者名: 林田 佳(東京工業大学),茂木 克雄(東京工業大学),山本 貴富喜(東京工業大学)

キーワード: マイクロ流体デバイス,イオン枯渇領域,エクソソーム

要約(日本語): エクソソームは癌等の診断用バイオマーカーとして注目されており,特に臨床でのがん診断応用のためには,迅速で簡易な濃縮方法が求められている。本研究では,臨床での使用を想定した小型化が容易な,マイクロ流体デバイス内に発生させたイオン枯渇領域を用いたエクソソームの濃縮の実証を行った。その結果,効率はかなり低いものの,エクソソームの濃縮に成功した。また,濃縮効率はイオン枯渇領域を発生させるためのイオン交換膜の特性に大きく影響されることが判明した。

要約(英語): we proposed and experimentally demonstrated a new method to concentrate exosome using ion depletion zone in microfluidic device. As a result, the generated ion depletion zone was not enough but it was primitively succeeded to concentrate exosome. We also founded that the ion depletion zone was strongly depended on applied field strength, flow rate, ions concentration, and the surface charge.

PDFファイルサイズ: 575 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する