植物生体電位を用いた収穫後果実の熟度評価
植物生体電位を用いた収穫後果実の熟度評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 31am3-PS-69
グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2017/10/24
タイトル(英語): Ripeness evaluation of post harvest fruits using plant bioelectric potential
著者名: 石田 亮太(埼玉大学),長谷川 有貴(埼玉大学),庵原 啓司(マルハニチロ),小泉 大輔(マルハニチロ),内田 秀和(埼玉大学)
著者名(英語): Ryota Ishida| Yuki Hasegawa |Keiji Ihara| Daisuke Koizumi |Hidekazu Uchida
キーワード: 植物生体電位,収穫後果実,熟度評価,近赤外線,クライマクテリック型果実
要約(日本語): 私達は収穫後果実の熟度評価の新たな手法として、植物生体電位を用いることを提案する。植物生体電位は植物の状態と密接に関わっていることが知られている。私達はカボチャとリンゴといった日数経過で変化するクライマクテリック型果実の植物生体電位を測定した。その結果、植物生体電位によって果実の熟度を評価できる可能性が示された。
要約(英語): We proposed a novel technique for ripeness evaluation of post harvest fruits using plant bioelectric potential. In this paper, we measured the bioelectric potential of pumpkins and apples which are climacteric fruits changed as the days passed. The results indicated that bioelectric potential measurement have a possibility to evaluate the fruit ripeness.
PDFファイルサイズ: 894 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
