脳圧排定量化のための光ファイバセンサを搭載した脳べら
脳圧排定量化のための光ファイバセンサを搭載した脳べら
カテゴリ: 部門大会
論文No: 31pm3-PS-44
グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2017/10/24
タイトル(英語): Brain spatula equipped with optical fiber pressure sensor for quantification of brain pressure
著者名: 川端 友徳(東北大学),松永 忠雄(東北大学),森田 明夫(日本医科大学),原田 香奈子(JST/東京大学),鶴岡 典子(東北大学),芳賀 洋一(東北大学)
著者名(英語): Yutoku Kawabata| Tadao Matsunaga |Akio Morita| Kanako Harada |Noriko Tsuruoka| Yoichi Haga
キーワード: 脳神経外科,光ファイバ圧力センサ,脳べら,脳圧排,脳圧排圧
要約(日本語): 脳神経外科手術においては、十分な術野を得るために、脳べらによって脳を圧排して視野を広げる。この圧排圧の限界を超えると、神経症状や合併症を引き起こす恐れが高まる。そのため、脳圧排圧の程度を計測できるセンサが役立つと考えられる。本研究では、光ファイバ圧力センサを用いたデバイスを脳べらに搭載することによって、脳圧排時の脳べらへの圧力をモニタリングできるセンサの開発を行う。
要約(英語): In neurosurgical surgery, in order to obtain a sufficient operative field, the brain is compressed by the brain spatula. Exceeding the brain retraction pressure limit increases the risk of causing neurological symptoms and complications. Therefore, measuring the pressure of brain spatula is useful. In this research, we develop a sensor that can monitor brain retraction pressure by installing a device using an fiber-optic pressure sensor on the brain spatula.
PDFファイルサイズ: 544 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
