ミネラルウォーターの品質評価のための非接触型水分析センサの開発
ミネラルウォーターの品質評価のための非接触型水分析センサの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 31pm3-PS-66
グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2017/10/24
タイトル(英語): Development of contactless Quartz Oscillator based capacitive sensor for evaluating the quality of bottled mineral water
著者名: 小黒 悠(新潟大学),矢田 直人(新潟大学),清水 健司(新潟大学),寒川 雅之(新潟大学),安部 隆(新潟大学)
著者名(英語): Yu Oguro| Naoto Yada |Takeshi Shimizu| Masayuki Sohgawa |Takashi Abe
キーワード: ミネラルウォーター,硬度,非接触,水晶発振回路,静電容量センサ
要約(日本語): 本研究では,ミネラルウォーターの品質評価を目的として,水晶発振回路式静電容量センサを用いて,ミネラル成分の非接触測定をおこなった。本方式は,周波数依存性を見ることができ,また水晶の厚みすべり振動を用いるため,安定性が高いなどの特長がある。本研究により,ペットボトル容器に封入された状態でも,容器の外側から非接触でミネラルウォーターの硬度を測定可能であり,品質評価に利用できることが示された。
要約(英語): In this paper, we developed a contactless Quartz Oscillator based capacitive sensor for evaluating the quality of bottled mineral water. This sensor has advantages such as high stability and it can measure frequency dependence. We succeeded in measuring the hardness of the mineral water in the plastic bottle.
PDFファイルサイズ: 534 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
