金属酸化膜を用いた微小電気化学センサ用イオンブロッキング電極の研究
金属酸化膜を用いた微小電気化学センサ用イオンブロッキング電極の研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: 31pm3-PS-68
グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2017/10/24
タイトル(英語): Study on the ion blocking electrode using metal oxide film for micro electrochemical sensor
著者名: 泉山 朋也(埼玉大学),長谷川 有貴(埼玉大学),内田 秀和(埼玉大学)
著者名(英語): Tomoya Izumiyama| Yuki Hasegawa |Hidekazu Utida
キーワード: 呼気センサ,酵素,イオンブロッキング,酸化膜,電気化学センサ
要約(日本語): 呼気センサに用いる耐久性の高いイオンブロッキング膜を開発するため,金属酸化膜を利用する方法を検討した。ステンレスおよびアルミを硝酸に浸漬し,浸漬時間を変えることで厚さの異なる酸化膜を生成し,クロノアンペロメトリを用いて濃度依存性を評価した。ステンレス電極では40分浸漬における被膜,アルミ電極では30分浸漬における酸化膜が低濃度においても濃度特性が確認でき,どちらも検出限界は1μMであることがわかった。
要約(英語): In order to develop a durable ion blocking film, we have demonstrated the measurement of ion concentration dependence using a metal oxide film. As a result, it was confirmed that the detection limit of potassium ferrocyanide was about 1 micro M when using stainless electrode and aluminum electrode.
PDFファイルサイズ: 762 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
