商品情報にスキップ
1 1

くし型電極を用いたススの検出とその再生方法の検討

くし型電極を用いたススの検出とその再生方法の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 31pm3-PS-70

グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集

発行日: 2017/10/24

タイトル(英語): Soot detection using interdigitated array electrode and its reusability

著者名: 安藤 毅(東京電機大学),小林 佳弘(東京電機大学),篠田 宏之(東京電機大学),六倉 信喜(東京電機大学)

著者名(英語): Ki Ando| Yoshihiro Kobayashi |Hiroyuki Shinoda| Nobuki Mutsukura

キーワード: ススセンサ,PM2.5センサ,PNモニタリング,くし型電極,センサ再生

要約(日本語): 本研究では,構造が単純で実用性,信頼性の高い,くし型電極式ススセンサに着目し,従来より粒径の小さなススに対応し,かつ精度の良い測定が可能となるよう,電極構造の微細化とくし電極間の容量に着目したセンサ応答の評価方法の検討を行った。また,くし型電極を加熱することによりススを除去し,センサが再生可能か検討を行った。

要約(英語): We tried to detect smaller particle size of soot with higher accuracy than ability of the conventional interdigitated array electrode sensor. We used more micropatterned interdigitated array electrode and evaluated the soot sensor response by capacitance change due to accumulated soot.

PDFファイルサイズ: 798 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する