プローブ修飾ナノ粒子を利用したMRSAの高感度バイオセンシングシステムの構築
プローブ修飾ナノ粒子を利用したMRSAの高感度バイオセンシングシステムの構築
カテゴリ: 部門大会
論文No: 31pm3-PS-78
グループ名: 第34回「センサ・マイクロマシンとその応用システム」シンポジウム論文集
発行日: 2017/10/24
タイトル(英語): Construction of sensitive biosensing system for MRSA using the probe-modified nanoparticles
著者名: 一木 啓志(福井大学),坂元 博昭(福井大学),末 信一朗(福井大学)
著者名(英語): Keishi Ichiki| Hiroaki Sakamoto |Shin-Ichiro Suye
キーワード: メチシリン耐性黄色ブドウ球菌,ナノ粒子,DNAセンサ,電気化学,櫛歯電極
要約(日本語): 本研究ではMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)のDNAをプローブ修飾ナノ粒子とハイブリダイゼーションすることで検出を行うシステムを企画した。容易に磁気分離可能な磁気ナノ粒子によりDNAを回収し、金ナノ粒子に修飾したフェロセンにより電気化学的検出を行う。これまでに、0.1 fmol~ 1 fmolのMRSAのDNAを検出し、濃度と電流値との間に高い相関を得られた。さらにMRSA以外のDNAには応答しない高い選択性を確認できた。
要約(英語): We have developed a biosensing system to detect MRSA in which the DNA of MRSA is hybridized with two probe-modified nanoparticles, and then, the DNA-nanoparticle complex is magnetically separated and detected electrochemically. This system successfully detected 0.1 fmol DNA, and a series of examinations can be performed in about 90 min.
PDFファイルサイズ: 676 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
