低消費電力心拍抽出ディジタルASIC
低消費電力心拍抽出ディジタルASIC
カテゴリ: 部門大会
論文No: 5PM1-B-1
グループ名: 【E】平成25年電気学会センサ・マイクロマシン部門大会講演論文集
発行日: 2013/10/29
タイトル(英語): A Low Power Consumption Digital ASIC for Heart-Rate extraction
著者名: 松本 裕貴 (兵庫県立大学),田中 智也 (兵庫県立大学),園田 晃司 (兵庫県立大学),神田 健介 (兵庫県立大学),藤田 孝之 (兵庫県立大学),前中 一介 (兵庫県立大学)
キーワード: ASIC|ECG|心拍数|低消費電力|
要約(日本語): 小型低消費電力な活動モニタリングシステムを構築するために,心電から心拍特徴量を抽出するASICを提案した.低消費電力化のため,これらの特徴抽出アルゴリズムは極力計算量および回路リソースを消費しないものとした.例えば心拍数演算のためにはファジー理論を用い,掛け算演算を用いないアルゴリズムとしている.これによって心拍演算に必要な消費電力を1.65 μW以下とすることができた.
要約(英語): We designed ASICs (Application Specific Integrated Circuits), which has a function of an extraction of the heart rate from ECG (Electrocardiogram) signal. To realize ultra-low power consumption, we used novel algorithm based on fuzzy logic, which is very simple and light processing. The ASIC showed sufficient function and low power as low as 2 ?W.
PDFファイルサイズ: 1,090 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
