ピロール・ジエチル3,4ピロールジカルボキシレート共重合体における有機アクチュエータの特性評価
ピロール・ジエチル3,4ピロールジカルボキシレート共重合体における有機アクチュエータの特性評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 5PM3-PSS-101
グループ名: 【E】平成25年電気学会センサ・マイクロマシン部門大会講演論文集
発行日: 2013/10/29
タイトル(英語): Soft actuators prepared by electrochemical copolymerization of pyrrole and diethyl 3,4-pyrroledicarboxylate
著者名: 高宮 慧 (日本大学),荻原 翔 (日本大学),積治 風人 (日本大学),門山 徹也 (日本大学),山崎 隼 (日本大学),西岡 泰城 (日本大学)
キーワード: ポリピロール|クリープ|アクチュエータ|LiTFSI|
要約(日本語): ポリピロール(PPy)などの導電性高分子によるソフトアクチュエータの研究が進められている.我々は,PPyの分子鎖へピロール(Py)の電気的誘導体を導入することにより,アクチュエータとしての性能を向上させようとした.この論文では,アクチュエータをピロール及びジエチル3,4-ピロールジカルボキシラートの異なるモル比で重合し,伸縮率およびクリープを比較した.
要約(英語): actuator films were prepared by electrochemical polymerization of pyrrole and diethyl 3,4-pyrroledicarboxylate with different mol ratios. The actuating strain of the film actuators prepared from a solution of pyrrole and diethyl 3,4-pyrroledicarboxylate with 97:3 mol ratio showed significant reduction of the electrochemical creep with minimal reduction of the actuating strain.
PDFファイルサイズ: 538 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
