カリウムイオンイメージセンサによる神経機能解析への応用
カリウムイオンイメージセンサによる神経機能解析への応用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 7PM1-A-3
グループ名: 【E】平成25年電気学会センサ・マイクロマシン部門大会講演論文集
発行日: 2013/10/29
タイトル(英語): Application for analysis of glutamate regulated functions in neurons with potassium ion imaging sysmtem
著者名: 河野 顕輝 (豊橋技術科学大学),櫻井 孝司 (豊橋技術科学大学/JST-CREST),服部 敏明 (豊橋技術科学大学/JST-CREST),奥村 弘一 (豊橋技術科学大学/JST-CREST),石田 誠 (豊橋技術科学大学/JST-CREST),澤田 和明/JST-CREST (豊橋技術科学大学/JST-CREST)
キーワード: イオンイメージセンサ|可塑化PVC膜|カリウムイオン|海馬|
要約(日本語): カリウムイオン(K+)イメージセンサを構築し,海馬スライスの細胞外K+濃度の2次元分布をリアルタイム計測した.K+イメージセンサは128 x 128画素電荷転送型pHイメージセンサとイオン選択性可塑化PVC膜を用いて製作した.グルタミン酸刺激をしたところ,海馬スライスの細胞外K+濃度は刺激後数十秒でピークに達し,濃度上昇の程度は部位により異なっていた.
要約(英語): In order to elucidate the glutamate-regulated functions in the living neurons, we constructed a high resolution type potassium ion (K+) image sensor. A K+?sensitive plasticized Poly (Vinyl Chloride) membrane was deposited on the ion image sensor. We successfully detected glutamate-induced changes in K+ associated with gating through K+ channel in hippocampal neurons without labeling.
PDFファイルサイズ: 755 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
