フライホイール用超電導磁気軸受の開発
フライホイール用超電導磁気軸受の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ASC16012
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 超電導機器研究会
発行日: 2016/02/03
タイトル(英語): Development of Superconducting Magnetic Bearing for flywheel energy storage system
著者名: 中尾 健吾(古河電気工業),松岡 太郎(古河電気工業),向山 晋一(古河電気工業),長嶋 賢(鉄道総合技術研究所),山下 知久(鉄道総合技術研究所),小方 正文(鉄道総合技術研究所),宮崎 佳樹(鉄道総合技術研究所),堀内 伸一(山梨県)
著者名(英語): Kengo Nakao(Furukawa Electric),Taro Matsuoka(Furukawa Electric),Shinichi Mukoyama(Furukawa Electric),Ken Nagashima(RTRI),Tomohisa Yamashita(RTRI),Masafumi Ogata(RTRI),Yoshiki Miyazaki(RTRI),Shinichi Horiuchi(Yamanashi Pref.)
キーワード: 超電導|超電導コイル|超電導バルク|浮上|Superconducting|Superconducting coil|Superconducting Bulk|Levitation
要約(日本語): 我々はNEDOの助成事業として、系統の安定化を目的としたフライホイールに用いるための超電導磁気軸受の開発を行った。今回、超電導磁気軸受の設計・試作を行い、性能試験を行った。現在、超電導磁気軸受をフライホイールへ組み込み、山梨県の米倉山太陽光発電所への設置し、系統連系試験を行っている。本発表では、超電導磁気軸受の設計・試作とその性能評価について報告する。
要約(英語): We have developed and tested Superconducting magnetic bearing for a flywheel energy storage system in NEDO promotion project. This flywheel will be installed into a photovoltaic power station in Yamanashi pref. for power system stabilization. This magnetic bearing consists of REBCO superconducting coils and REBCO superconducting bulks to lift a 4,000-kg flywheel rotor for 20 mm.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,403 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
