商品情報にスキップ
1 1

内部Mg拡散(IMD)法によるMgB2超電導線材の開発

内部Mg拡散(IMD)法によるMgB2超電導線材の開発

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ASC16019

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 超電導機器研究会

発行日: 2016/06/28

タイトル(英語): Development of MgB2 superconducting wires by internal Mg diffusion(IMD) method

著者名: 熊倉 浩明(物質・材料研究機構),Ye Shujun(東北大学),長谷川 明(物質・材料研究機構),松本 明善(物質・材料研究機構)

著者名(英語): Hiroaki Kumakura(National Institute for Materials Science),Shujun Ye(Tohoku University),Akira Hasegawa(National Institute for Materials Science),Akiyoshi Matsumoto(National Institute for Materials Science)

キーワード: MgB2線材|内部Mg拡散法|MgB2充填率|炭素化合物|臨界電流密度|超電導接続|MgB2 wire|Internal Mg diffusion method|MgB2 density|carbon compound|critical current density|superconducting joint

要約(日本語): 内部Mg拡散法でMgB2線材の開発を行っている。B原料粉末をコロネン(C24H12)で処理するとコロネンコートあるいはカーボンコートしたB粉末が得られ、このB粉末を使うことで強磁界での臨界電流密度を大幅に向上させることができた。

要約(英語): The MgB2 wires were fabricated by applying internal Mg diffusion(IMD) process. Treatment of B powder with Coronene(C24H12) brought about C24H12-coating or C-coating of B powder. These coatings of B powder introduced C-substitution for B sites of MgB2 during a heat treatment and much enhanced Jc values at high magnetic fields.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,390 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する