商品情報にスキップ
1 1

断熱動作に基づく超低消費電力超電導ディジタル集積回路技術 

断熱動作に基づく超低消費電力超電導ディジタル集積回路技術 

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ASC16028

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 超電導機器研究会

発行日: 2016/06/28

タイトル(英語): Ultra-low-power superconducting digital integrated circuit technologies based on the adiabatic operation

著者名: 吉川 信行(横浜国立大学)

著者名(英語): Nobuyuki Yoshikawa(Yokohama National University)

キーワード: 超電導集積回路|ジョセフソン集積回路|AQFP|断熱回路|低消費電力|superconducting integrated circuits|Josephson integrated circuits|AQFP|adiabatic circuits|low power consumption

要約(日本語): 近年、コンピュータシステムの性能は論理回路が消費する電力により制限されている。超電導を用いた計算機はその高速性と低電力性により、これらの問題を解決する可能性を持っている。本報告は、回路の断熱動作に基づいて究極的な低電力動作を可能とする超電導ディジタル集積回路技術について紹介する。超電導論理回路は計算における熱的限界を打ち破る技術であることを示す。

要約(英語): Power consumption of logic circuits limits the performance of recent computing systems. Superconducting computing has potential to overcome the problem due to its extremely low-power consumption with very high performance. We will present recent progresses of the ultra-low-power superconducting digital circuits technology based on adiabatic operation of logic. It is emphasized that the superconducting logic is the technology that breaks through the thermal limit in computation.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,229 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する