磁気力制御によるセシウム汚染土壌の減容化
磁気力制御によるセシウム汚染土壌の減容化
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ASC16031
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 超電導機器研究会
発行日: 2016/06/29
タイトル(英語): Volume Reduction of Cesium Contaminated Soil by Magnetic Force Control
著者名: 行松 和輝(大阪大学),秋山 庸子(大阪大学),西嶋 茂宏(大阪大学),三島 史人(福井工業大学)
著者名(英語): Kazuki Yukumatsu(Osaka University),Yoko Akiyama(Osaka University),Shigehiro Nishijima(Osaka University),Fumihito Mishima(Fukui University of Technology)
キーワード: 磁気分離|超電導ソレノイド磁石|セシウム汚染土壌|減容化|2:1型粘土鉱物|粒子軌跡計算|Magnetic separation|Superconducting solenoidal magnet|Cesium contaminated soil|Volume reduction|2:1 type clay|Particle trajectory simulation
要約(日本語): 福島第一原子力発電所事故で排出されている除染土壌の減容化のため、超電導磁気分離技術を利用した新たな減容化技術を開発した。湿式分級で得られたシルト・粘土分に超電導高勾配磁気分離を施すことで、セシウムを強く吸着する2:1型粘土鉱物の選択的分離の可能性を検討した。計算とモデル土壌を用いた実験により、最大磁束密度7 Tの条件において粘土混合物から2:1型粘土鉱物を97%の分離率で分離できることを確認した。
要約(英語): The possibility of volume reduction of Cs contaminated soil was investigated by using high gradient magnetic separation (HGMS) with superconducting magnet. It was shown that 97 % of 2:1 type clay, that strongly adsorbs Cs, can be separated by HGMS under 7 T of maximum magnetic flux density.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,340 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
