安定化層追加形成を不要とした低コストY系超電導線材
安定化層追加形成を不要とした低コストY系超電導線材
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ASC16037
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 超電導機器研究会
発行日: 2016/06/29
タイトル(英語): Low-cost High Temperature Superconducting Wire without Additional Fabrication of Stabilizer- Layer
著者名: 土井 俊哉(京都大学),橋本 真幸(京都大学),堀井 滋(京都大学),一瀬 中(電力中央研究所)
著者名(英語): Toshiya Doi(Kyoto University),Masayuki Hashimoto(Kyoto University),Shigeru Horii(Kyoto University),Ataru Ichinose(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 超伝導|RE系線材|集合組織|コート線|導電性中間層|超電導|superconductor|REBCO wire|texture|coated conductor|conductive buffer
要約(日本語): 高温超伝導機器の普及には、線材価格の1桁以上の低減が求められる。我々は圧延再結晶集合組織を有する銅テープを2軸配向テンプレート層兼安定化層とすることで、大幅な低コスト化を可能にする線材の開発を進めてきた。今回、{100}<001>銅テープ上に導電性酸化物中間層を介してYBa2Cu3O7層を形成することで、Ag層とCu層の追加形成を不要とする新しい線材構造を開発したので報告する。
要約(英語): YBCO deposited on a conductive Sr(Ti0.95Nb0.05)O3 buffered Ni-electroplated {100}<001> textured Cu and SUS316 lamination tape. Sr(Ti0.95Nb0.05)O3 was epitaxially grown on the Ni-electroplated {100}<001> textured Cu tape and its resistivity was low as 2.5 milliohm-cm at 77 K. Excellent Jc of 2.6 MA/cm2 was achieved at 77 K under a magnetic self-field for the YBCO/Sr(Ti0.95Nb0.05)O3/Ni/Cu/SUS316 tape.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,831 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
