商品情報にスキップ
1 1

MgB2線材を用いたR&W方式大容量導体とSMESコイルの設計

MgB2線材を用いたR&W方式大容量導体とSMESコイルの設計

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: ASC17001

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 超電導機器研究会

発行日: 2017/01/19

タイトル(英語): Study of Designing Large Scale Conductor and Coil for SMES by using R&W method with MgB2 wire

著者名: 谷貝 剛(上智大学),水野 伸哉(上智大学),大久保 徹(上智大学),安藤 憲之介(上智大学),水落 空(上智大学),高尾 智明(上智大学),平野 直樹(中部電力),槙田 康博(高エネルギー加速器研究機構),新冨 孝和(高エネルギー加速器研究機構),駒込 敏弘(前川製作所),塚田 謙一(前川製作所),恩地 太紀(鉄道総合技術研究所),荒井 有気(鉄道総合技術研究所),富田 優(鉄道総合技術研究所),濱島 高太郎(前川製作所)

著者名(英語): TSUYOSHI YAGAI(Sophia University),Shinya Mizuno(Sophia University),Toru Okubo(Sophia University),Kennosuke Ando(Sophia University),Sora Mizuochi(Sophia University),Tomoaki Takao(Sophia University),Naoki Hirano(Chubu Electric Power Co. Ltd.),Yasuhiro Makida(KEK),Takakazu Shintomi(KEK),Toshihiro Komagome(Mayekawa MFG Co. Ltd.),Kenichi Tsukada(Mayekawa MFG Co. Ltd.),Taiki Onji(Railway Technical Research Institute ),Yuki Arai(Railway Technical Research Institute ),Masaru Tomita(Railway Technical Research Institute ),Takataro Hamajima(Mayekawa MFG Co. Ltd.)

キーワード: MgB2線|リアクト・アンド・ワインド|撚り線後の熱処理|曲げ歪み|電力貯蔵装置|MgB2 wire|React and Wind|Heat treatment after twisting process|Bending Strain|Magnetic Energy Storage

要約(日本語): MgB2線は、大幅な性能向上が見込めるため、大容量撚り線導体および電力貯蔵コイル実現への期待が高まっている。本研究では、絶縁設計を含めた製作の容易さから、R&W方によるコイル設計・製作を検討しており、React線を用いた大容量撚り線とコイル化および未処理線の導体化後の熱処理・巻き線を歪みの観点から解析し、その実現性に関して行った詳細な検討結果を報告する。

要約(英語): In this work, we performed the feasibility study of R&W method to form a large-scale conductor and a coil winding. The react-and-wind methods we considered are two types. One is that the conductor and coil fabrication consists of reacted wire, the other is that coil winding has been done by using the conductor heat treated after twisting procedure.The comparison results of the strain distributions of those types will be presented.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 965 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する