超伝導バルク磁石における逆磁場を用いた複数回パルス着磁
超伝導バルク磁石における逆磁場を用いた複数回パルス着磁
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ASC17006
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 超電導機器研究会
発行日: 2017/01/19
タイトル(英語): Study of multiple pulse magnetization by using reverse magnetic field for superconducting bulk
著者名: 原 健介(新潟大学),武田 晃(新潟大学),小川 純(新潟大学),福井 聡(新潟大学),佐藤 孝雄(新潟大学),岡 徹雄(新潟大学),横山 和哉(足利工業大学)
著者名(英語): Kensuke Hara(Niigata University),Akira Takeda(Niigata University),Jun Ogawa(Niigata University),Satoshi Fukui(Niigata University),Takao Sato(Niigata University),Tetsuo Oka(Niigata University),Kazuya Yokoyama(Ashikaga Institute Technology)
キーワード: 超伝導|超伝導バルク|パルス着磁|superconductivety|superconducting bulk|pulse field magnetization
要約(日本語): 超伝導バルクの着磁法の一つにパルス着磁法があり、他の方法と比べて装置のコンパクトさやコスト面で利点があり、応用上最も有効であると考えられる。本研究では、従来の複数回パルス着磁と対照的に、逆磁場を用いて実験を行い、磁場侵入挙動を解析した。結果として、侵入磁場が大きく増大することがわかった。特に、バルクに侵入し得ない低印加磁場において顕著である。
要約(英語): Pulse field magnetization(PFM) technique for superconducting bulk has advantage because it is the device of compact and high cost performance. In this study, We use a reverse magnetic field in contract to conventional multiple PFM.This results in a large increase in the measured penetration field.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 719 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
