m級大口径積層無絶縁コイルシステムの過渡安定性:コイルサイズ・運転温度・銅安定化層の厚さの影響
m級大口径積層無絶縁コイルシステムの過渡安定性:コイルサイズ・運転温度・銅安定化層の厚さの影響
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: ASC19025
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 超電導機器研究会
発行日: 2019/12/19
タイトル(英語): Transient stability of multi-stacked no-insulation REBCO pancake coil with large bore: Influence of coil size, operating temperature and Cu-stabilizer thickness
著者名: 石山 敦士(早稲田大学),尾下 遥(早稲田大学),吉原 優花(早稲田大学),野口 聡(北海道大学),植田 浩史(岡山大学)
著者名(英語): Atsushi Ishiyama(Waseda University),Haruka Onoshita(Waseda University),Yuuka Yoshihara(Waseda University),So Noguchi(Hokkaido University),Hiroshi Ueda(Okayama University)
キーワード: 熱的安定性|高磁場MRI|医療用サイクロトロン|REBCO コイル|無絶縁コイル|コイルサイズ|Thermal stability|High-field MRI|Medical accelerator|REBCO coil |No-insulation coil|Coil size
要約(日本語): 30Tを超えるNMRに無絶縁積層REBCOコイルを応用する場合、コイル径は数cmで、4.2Kでの運転となる。一方、筆者らは全身用MRIやがん治療用サイクロトロンへの応用を想定した研究開発を行っており、これらの場合、コイル径は~1m、発生磁場は~10T、運転温度は30K程度となる。そこで、無絶縁積層REBCOコイルの過渡安定性に対するコイルサイズ、運転温度、銅安定化層厚の影響を数値解析により評価した。
要約(英語): When applying non-insulation multi-stacked coils to NMR exceeding 30T, the coil diameter is several centimeters and the operation is at 4.2K. In applications to whole-body MRI and medical cyclotron, the diameter is ~1m, the magnetic field is ~10T, and the operating temperature is around 30K. Therefore, the effects of coil size, operating temperature, and Cu-stabilizer thickness on the transient stability of NI-REBCO multi-stacked coils were numerically evaluated.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,097 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
