商品情報にスキップ
1 1

慣性核融合の爆縮時間スケールでのWarm Dense Matterの分光計測による温度評価の検討

慣性核融合の爆縮時間スケールでのWarm Dense Matterの分光計測による温度評価の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 5-D-a2-3

グループ名: 【A】平成28年電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集

発行日: 2016/09/01

著者名: 林 亮太(長岡技術科学大学),伊藤 友章(長岡技術科学大学),石谷 暢規(長岡技術科学大学),高橋 一匡(長岡技術科学大学),佐々木 徹(長岡技術科学大学),菊池 崇志(長岡技術科学大学),原田 信弘(長岡技術科学大学),樫根 健史(鹿児島工業高等専門学校),徳地 明(パルスパワー技術研究所),江 偉華(長岡技術科学大学)

キーワード: 慣性核融合|Warm Dense Matter|パルスパワー|分光計測|ストリークカメラ|発泡金属

要約(日本語): 慣性核融合では燃料標的を極短時間で固体密度の千倍程度に爆縮して熱核融合反応を起こすが,爆縮初期に発生するWarm Dense Matter(WDM)と呼ばれる温度・密度領域の物性の解明が課題となっている。本研究では,燃料標的の温度評価に必要なWDMの比熱計測を目的としており,試料の内部エネルギーと温度の計測方法として電流・電圧計測と分光計測を検討している。今回は転送光学系によるWDMの分光計測結果と温度評価について検討する。

PDFファイルサイズ: 515 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する