商品情報にスキップ
1 1

キャビテーションプラズマを用いた金属ナノ粒子の合成と酸化チタン光触媒への適用

キャビテーションプラズマを用いた金属ナノ粒子の合成と酸化チタン光触媒への適用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 3-P-8

グループ名: 【A】令和元年電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集

発行日: 2019/08/16

著者名: 倉田 怜(兵庫県立大学),岡持 貴之(兵庫県立大学),小川 雄梧(兵庫県立大学),大塚 健太郎(兵庫県立大学),岡 好浩(兵庫県立大学),村井 健介(産業技術総合研究所),八束 充保(兵庫県立大学)

キーワード: 液中プラズマ|低温プラズマ|キャビテーションプラズマ|銅ナノ粒子|白金ナノ粒子|光触媒

要約(日本語): 地球温暖化防止に貢献するエネルギーとして,水素を太陽光と水から生成することができる光触媒の開発が期待されている.これまでに光触媒である酸化チタンに助触媒として金属ナノ粒子を担持させることで水素発生効率が著しく向上することがわかっている.本報告では,キャビテーションプラズマを用いて金属ナノ粒子を合成し,酸化チタンに担持させて作製した試料の水素発生への影響を調べた結果について述べる.

PDFファイルサイズ: 284 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する