マイクロ・ナノ化学に基づく電気化学バイオイメージングデバイス
マイクロ・ナノ化学に基づく電気化学バイオイメージングデバイス
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: BMS16002
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会
発行日: 2016/04/27
タイトル(英語): Micro and nanochemistry-based electrochemical device for bioanalysis
著者名: 伊野 浩介(東北大学),珠玖 仁(東北大学),末永 智一(東北大学)
著者名(英語): Kosuke Ino(Tohoku University),Shiku Hitoshi(Tohoku University),Matsue Tomokazu(Tohoku University)
キーワード: 電気化学分析|バイオイメージング|マイクロ・ナノ化学|微小電極アレイ|細胞解析|バイオMEMS|Electroanalytical chemistry|Bioimaging|Micro- and nanochemistry|Microelectrode array|Cell analysis|BioMEMS
要約(日本語): 電気化学バイオイメージングのために、多数の電気化学センサを配置したデバイスが開発されている。しかしながら、単純に電極を配置した場合では、配線電極やコネクタパッドの数が膨大になってしまう。この問題を解決するために、マイクロ・ナノ空間で誘起される化学反応を利用した電気化学計測システムを提案した。これにより、多数のセンサの搭載を実現し、高解像度の電気化学バイオイメージングを達成した。
要約(英語): Electrode array devices have been developed for electrochemical bioimaging. However, it is difficult to prepare many sensors on a device due to the lack of space. To incorporate many sensors in a small chip, we have developed a novel system based on micro- and nanochemistry for bioimaging.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,127 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
