酵素膜のパターニング技術を用いたバイオイメージセンサの製作
酵素膜のパターニング技術を用いたバイオイメージセンサの製作
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: BMS16003
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会
発行日: 2016/04/27
タイトル(英語): Development of a bio-image sensor using a patterning technique to immobilize enzymatic membranes
著者名: 李 宥奈(豊橋技術科学大学),堀尾 智子(豊橋技術科学大学),奥村 弘一(豊橋技術科学大学),岩田 達哉(豊橋技術科学大学),高橋 一浩(豊橋技術科学大学),石田 誠(豊橋技術科学大学),澤田 和明(豊橋技術科学大学)
著者名(英語): You-Na Lee(Toyohashi University of Technology),Tomoko Horio(Toyohashi University of Technology),Koichi Okumura(Toyohashi University of Technology),Tatsuya Iwata(Toyohashi University of Technology),Kazuhiro Takahashi(Toyohashi University of Technology),Makoto Ishida(Toyohashi University of Technology),Kazuaki Sawada(Toyohashi University of Technology)
キーワード: バイオイメージセンサ|神経伝達物質|リソグラフィー|酵素|パターン化膜|架橋性ポリマー|Bio image sensor|Neurotransmitter|Lithography|Enzyme|Patterned membrane|Cross-linkable polymer
要約(日本語): 本研究では、光リソグラフィを用いて酵素パターンをpHイメジーセンサ上に作製する技術を開発した。その技術は、アピラーゼを含む光硬化樹脂をセンサの表面上に塗布した後、フォトリソグラフィー装置を用いてパターニングする。最適化したパターニングを含めたセンサのATP検出特性を、実験を通じて評価した。検出限界は1.3 μMでした。製作したバイオイメージセンサによってATPの移動性がリアルタイムで観察できた。
要約(英語): To detect a neurotransmitter in brain tissue simultaneously, we developed a pattering technique using a cross-linkable polymer to immobilize an enzyme on a bio-image sensor. In this study, an apyrase-immobilized membrane was patterned and its sensing characteristic of the distribution and dynamics of adenosine triphosphate activity was analyzed experimentally.
原稿種別: 英語
PDFファイルサイズ: 1,170 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
