商品情報にスキップ
1 1

キネシン一分子観察系構築に向けたLZMWへの微小管の固定

キネシン一分子観察系構築に向けたLZMWへの微小管の固定

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: BMS16011

グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会

発行日: 2016/06/29

タイトル(英語): Immobilization of microtubule in LZMW for single-molecule analysis of kinesin

著者名: 森田 有貴(京都大学),藤本 和也(京都大学),飯野 亮太(分子科学研究所),富重 道雄(東京大学),新宅 博文(京都大学),小寺 秀俊(京都大学),横川 隆司(京都大学)

著者名(英語): Yuki Morita(Kyoto University ),Kazuya Fujimoto(Kyoto University),Ryota Iino(Institute for Molecular Science),Michio Tomishige(The University of Tokyo),Hirofumi Shintaku(Kyoto University),Hidetoshi Kotera(Kyoto University),Ryuji Yokokawa(Kyoto University)

キーワード: キネシン|1分子計測|ナノトラックデバイス|微小管|Kinesin|Single-molecule analysis|Nanotrack device|Microtubule

要約(日本語): 本研究では,生体内の基質酵素反応に近い濃度で1分子蛍光観察が可能なナノトラックデバイスを用いて,キネシン1分子の運動をATP加水分解サイクルと共に蛍光観察することを目指した.ナノトラックデバイス作製プロセスの最適化をおこない,再現性の良いデバイス作製条件を得た.さらに,作製したナノトラックに微小管を固定する方法を評価し,ナノトラック内部でキネシン1分子の運動を計測する観察系を構築した.

要約(英語): We simultaneously observed kinesin movement and ATP hydrolysis by using a nanotrack device, which enables individual fluorophores to be resolved at high concentration. The device was fabricated reproducibly by the optimized process flow. We evaluated the method of immobilizing microtubules in the device and observed kinesin movement at single molecule.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,314 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する