PDMSマイクロチャネルを用いたtug-of-war分子系の構築と評価
PDMSマイクロチャネルを用いたtug-of-war分子系の構築と評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: BMS16012
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会
発行日: 2016/06/29
タイトル(英語): Construction and analysis of tug-of-war molecular system using PDMS microchannels
著者名: 大原 駿平(京都大学),尾田 文恵(京都大学),新宅 博文(京都大学),小寺 秀俊(京都大学),横川 隆司(京都大学)
著者名(英語): Shumpei Oohara(Kyoto university),Fumie Oda(Kyoto university),Hitofumi Shintaku(Kyoto university),Hidetoshi Kotera(Kyoto university),Ryuji Yokokawa(Kyoto university)
キーワード: キネシン|ダイニン|微小管|マイクロチャネル|ソフトリソグラフィ|PDMS|kinesin|dynein|microtubule|microchannel|soft lithography|PDMS
要約(日本語): 異種モータタンパク質の運動評価には,生体外に細胞内環境を再現した系が必要である.本研究では微細加工により,タンパク質を交差汚染無く固定できる系を構築した.この系にキネシン・ダイニンによるtug-of-war分子系を構築し,微小管運動アッセイを行ったところ,微小管がダイニン側からキネシン側へ運動する様子を観察することができた.また数値解析を行い,微小管の運動に関与するモータタンパク質の数や分子間距離について評価した.
要約(英語): We fabricated PDMS microchannels, which enables to selectively pattern motor proteins without cross-contaminations. Introducing kinesin and dynein to channels, we constructed a tug-of-war molecular system and observed microtubule gliding from dynein area to kinesin area. Numerical analysis was performed to evaluate the number and the interval of motor proteins involved in microtubule motility.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,651 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
