商品情報にスキップ
1 1

脳標本のリアルタイム評価のためのバイオモニタリングシステムの開発

脳標本のリアルタイム評価のためのバイオモニタリングシステムの開発

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: BMS16015

グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会

発行日: 2016/06/30

タイトル(英語): Development of a Biomonitoring System for Real-time Assessment of Brain Activity

著者名: 根岸 周也(明治大学大学院),鎌田 将仁(明治大学大学院),梶原 利一(明治大学大学院 / 明治大学),金子 祐史(早稲田大学),尹 棟鉉(早稲田大学),関口 哲志(早稲田大学),庄子 習一(早稲田大学),工藤 寛之(明治大学大学院 / 明治大学)

著者名(英語): Shuya Negishi(Meiji University Graduate School),Shoto Kamada(Meiji University Graduate School),Riichi Kajiwara(Meiji University Graduate School / Meiji University),Yuji Kaneko(Waseda university),Dong Hyun Yoon(Waseda university),Tetsushi Sekiguchi(Waseda university),Shuichi Shoji(Waseda university),Hiroyuki Kudo(Meiji University Graduate School / Meiji University)

キーワード: フロー計測システム|乳酸|グルコース|電気化学|脳|リアルタイム|A flow measurement system|Lactic acid|Glucose|Electrochemical|Brain|Real-time

要約(日本語): 脳内における化学成分の動態変化を調べることを目的として、フロー型の乳酸センサと脳標本モニタリング用の小型チェンバーを組み合わせたマウス脳標本中の乳酸モニタリングシステムを開発した。本システムは乳酸(10?M~)とブドウ糖(10?M~)を独立して同時並列的に計測が可能であり、脳標本に供給するブドウ糖の濃度を変化させ脳標本由来の乳酸の生産量を調べたところ、約30秒遅れでブドウ糖の供給量との間に一定の相関性が確認された。

要約(英語): A microfluidic monitoring system for measurement brain lactic acid was fabricated and tested. The system consists of three elements: a lactic acid biosensor, a polydimethylsiloxane (PDMS) flow-cell, and a miniaturized chamber to maintain activity of brain samples. Using the proposed system, relationship between the glucose levels in aCSF (cerebrospinal fluid) and the brain lactic acid levels were successfully observed.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,306 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する