蛍光プローブ含有ポリマーフィルムによる匂いの可視化
蛍光プローブ含有ポリマーフィルムによる匂いの可視化
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: BMS16061
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会
発行日: 2016/11/30
タイトル(英語): Odor Visualization using Polymer Film containing Fluorescent Probe
著者名: 吉岡 大貴(九州大学),佐々 文洋(九州大学),林 健司(九州大学)
著者名(英語): Hiro-Taka Yoshioka(Kyushu University),Fumihiro Sassa(Kyushu University),Kenshi Hayashi(Kyushu University)
キーワード: 蛍光|匂い|センサ|イメージング|Fluorescence|Odor|Sensor|Imaging
要約(日本語): 匂い物質やガスの検出において、主に物質の種類や濃度が検出の対象とされてきた。これに対し、蛍光物質を含有したアガロースゲルフィルムによって、匂い物質を空間的に検出・識別してきた。しかしながら、従来のフィルムは溶媒が水であるため、保存性や可逆性が低かった。本研究では、従来の匂い可視化フィルムに対し保存性や可逆性を付与するため、溶媒として低揮性発溶媒を用いたフィルムを作製した。
要約(英語): In our laboratory, spatial distributions of odorants were detected using agarose gel film containing fluorescent material. However, reversibility of the film is low because the solvent of the conventional film is water. In this study, odorants were detected using polymer film containing low volatile solvent,
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,323 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
