皮膚アセトアルデヒドガス用の高感度な可視化計測システム(探嗅カメラ)の開発
皮膚アセトアルデヒドガス用の高感度な可視化計測システム(探嗅カメラ)の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: BMS17002
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会
発行日: 2017/06/29
タイトル(英語): Development of high-sensitive gas-imaging system (sniff-cam) for transdermal acetaldehyde
著者名: 飯谷 健太(東京医科歯科大学),ナセデン ムニラ(東京医科歯科大学),早川 悠暉(東京医科歯科大学),當麻 浩司(東京医科歯科大学),荒川 貴博(東京医科歯科大学),三林 浩二(東京医科歯科大学)
著者名(英語): Kenta Iitani(Tokyo Medical and Dental University),Munire Naisierding(Tokyo Medical and Dental University),Yuuki Hayakawa(Tokyo Medical and Dental University),Koji Toma(Tokyo Medical and Dental University),Takahiro Arakawa(Tokyo Medical and Dental University),Kohji Mitsubayashi(Tokyo Medical and Dental University)
キーワード: 皮膚ガス|アセトアルデヒド|蛍光|アルコール脱水素酵素|アルデヒド脱水素酵素|探嗅カメラ|skin gas|acetaldehyde|fluorescent|alcohol dehydrogenase|aldehyde dehydrogenase|sniff-cam
要約(日本語): 本研究では皮膚から放出されるアセトアルデヒド(AcH)ガスの時空間情報の獲得を目指し、高感度な可視化システムを構築した。まず(1) AcHを触媒可能な2種の酵素(ALDH、ADH)反応系にてAcH溶液の測定の可能性を確認し、次に(2) NADH蛍光検出を用いてAcH用の可視化系(探嗅カメラ)を構築した。本カメラを飲酒後の皮膚AcHガスに適用したところ、飲酒に起因すると考えられるAcHガスの可視化計測が可能であった。
要約(英語): Visualization of skin gas is expected to lead to non-invasive disease screening or metabolism assessment. In this research, a bio-fluorometric gas imaging system (sniff-cam) that allowed to visualize concentration distribution of gaseous acetaldehyde was developed, and it was successfully applied to imaging of acetaldehyde in skin gas after drinking.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,217 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
