非線形素子を用いた筋電アンプによる手関節動作の検出
非線形素子を用いた筋電アンプによる手関節動作の検出
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: BMS17016
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会
発行日: 2017/06/30
タイトル(英語): Detection of Wrist Motion using EMG Amplifier with Nonlinear Element
著者名: 上田 哲之(金沢工業大学),竹井 義法(金沢工業大学),平澤 一樹(金沢工業大学),南戸 秀仁(金沢工業大学)
著者名(英語): Satoshi Ueda(Kanazawa Institute of Technology),Yoshinori Takei(Kanazawa Institute of Technology),Kazuki Hirasawa(Kanazawa Institute of Technology),Hidehito Nanto(Kanazawa Institute of Technology)
キーワード: 筋電アンプ|非線形素子|筋電義手|EMG amplifier|Nonlinear element|Myoelectric hand
要約(日本語): 筋電義手に必要な筋電位計測は,通常、差動増幅器を用いたアンプを用いるが,手関節の緩慢な動作に対しては、筋電位の十分な振幅変化を検出することは困難である。本実験では、コンパレータを用いた非線形素子を用いた筋電アンプを製作し,手関節の緩慢な動作に対して微弱な筋電位の応答が検出可能か検証した.その結果,背屈動作に関して,手関節の緩慢な動作に対しても筋電位変化を検出可能であることを確認した.
要約(英語): The EMG amplifier have been used to drive a myoelectric hand, however, it is hard to detect the EMG signal in a slow action. In this paper, we will propose a nonlinear EMG amplifier to generate a trigger signal to drive a myoelectric hand.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,111 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
