フィルタフリー蛍光センサによる細胞検出システム
フィルタフリー蛍光センサによる細胞検出システム
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: BMS17053
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会
発行日: 2017/10/04
タイトル(英語): Filter Free Fluorescence Sensor and Application for Cell Analysis
著者名: 崔 容俊(豊橋技術科学大学),篠崎 陽一(山梨大学),高橋 一浩(豊橋技術科学大学),岩田 達哉(豊橋技術科学大学),小泉 修一(山梨大学),澤田 和明(豊橋技術科学大学),田中 清嗣(豊橋技術科学大学),木村 安行(豊橋技術科学大学)
著者名(英語): Yong-Joon Choi(Toyohashi University of Technology),Youichi Shinozaki(University of Yamanashi),Kazuhiro Takahashi(Toyohashi University of Technology),Tatsuya Iwata(Toyohashi University of Technology),Schuichi Koizumi(University of Yamanashi),Kazuaki Sawada(Toyohashi University of Technology),Kiyotsugu Tanaka(Toyohashi University of Technology),Yasuyuki Kimura(Toyohashi University of Technology)
キーワード: 蛍光|フィルタフリー|細胞検出|イメージセンサ|量子ドット|アストロサイト|Cell Analysis|Fluorescence|Filter Free|Astrocyte|Image sensor|Quantum dot
要約(日本語): 本研究では、フィルタリー蛍光センサを用いた細胞の測定法を提案した。光波長に対するセンサ電流を用いてパラメタ法 を提案し、ラベリングされた細胞から発生する励起光 (470 nm) と蛍光 (535 nm)を分離し、光強度を同時に測定した。 蛍光顕微鏡で観測された蛍光画像の強度値 蛍光画像の強度値 と比較し、類似した値が導出できた。以上の結果よりフィルタレス蛍光検出センサを用いてラベリングされた細胞の検出可能であることが明らかになった。
要約(英語): We proposed a cell analysis system without opticalfilters using a filter-free fluorescence sensor which used wavelength dependent absorption depth in a silicon substrate.The measured fluorescenceof cells was good agreement with fluorescence intensity observed by conventional fluorescence microscopy.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,588 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
